大問1のリスニングは必ず「聞き直し」をしてください。

解答のリスニング原稿を見ながら聞く、何も見ずに聞くをやってみることで変わってくると思います。

大問2

11月21日新規開店!
Grand Opening on 【A】 21!

【A】は明らかに「11月」。

「11月」が書けない人は、小学生からやり直さないといけないです。

インドネシア、中国やその他のアジアの国々の雑貨を売っています。
We 【B】 a variety of goods from Indonesia, China and other Asian 【C】.

「(私たちは)~売っています」と考えれば、【B】には「売る」「売っている」という動詞が入るのは明らか。英語の基本は「主語・動詞~」です。

「インドネシア、中国やその他のアジアの国々」と言ってるから、【C】には「国々」が入る。親切にも「国々」と言ってくれているから「国」の複数形。「子音+y」のとき、複数形はどうするか?

定休日:毎週月曜日
Closed: every 【D】

【D】は明らかに「月曜日」で、「月曜日」が書けない人は、小学生からやり直し! 【A】の11月と同様です!!

大問3

問1

「In spring, we didn’t go to school for three months.」をどこに補うか?

まず、上記の英文の意味を確認する。

「春、私たちは学校に行かなかった、3ヶ月間」と言ってる。

あとは、この内容がどの文章の前、どの文章の後に入れば話が通じるかを考える。

問2

I was ~ because we practiced ~. I (lose) everything.

カッコ内のloseを適切な形にしなさい。

前の分から時制(現在・過去・未来)を考える。

明らかに「過去」だから、loseの過去形。

loseは不規則動詞だから「losed」は間違い、不正解。

覚えていない人は辞書か一覧表で確認。

問3

I started volleyball to become a player ( ) him.

from
with
of
like

最も適切な1語を選びなさい。

まず、英文の意味は「私はバレーボールを始めた、彼・・・選手になるために」なのだが、上記の前置詞を入れて、どれがしっくりくるか?

4つの前置詞の意味が分からないとアウト。

問4

I think that ( any/than/harder/other/practiced/we ) players on our team.

まず、I think that~.だから、「私は(that以下)~と思う」と言ってる。

ということは、that以下は「主語・動詞~」にならないとダメだから、この中で主語、動詞にあたるのは何か?

並べかえの単語の中に「than」があるから「比較」だなと判断。比較級+thanを組み合わせる。

さらに、otherやanyの単語から、「比較級の分で最上級の意味を表す」のが思いつけば、答えは目前!

問5

質問:( )( )Naoki interested in volleyball again?
答え:A famous player’s training video did.

これは少し難しい。正答率も低いと予想される。

質問:「ナオキはバレーボールに興味がある、再び?」
答え:「有名は選手の練習ビデオが”した”」

質問、答えをそのまま訳すと上記のとおり。

「interested in」とあるから「be interested in~」で「~に興味がある、興味を持つ」と考えてしまいそうだが、ちょっと違う。

「ビデオがした」と答えていることから「何がしたの?」と聞いてると予想できれば、最初には「What」が入ることが見えてくる。

次のカッコの中は「【人】を【状態】にする」という動詞が思いつくかどうかにかかってきて、例えば、

The news made me happy.
その知らせは私を幸せにした。

make【人】【状態】

を知ってたかどうか?

問6

「本文の内容と合うものを、次のア~エの中から1つ選び、その記号を書きなさい」

この「内容に合うものを選ぶ問題」は、ア~エを読むと、明らかに常識的におかしい、違うものがあるので、それを消していく。消去法。

ア Naoki started playing volleyball three month ago.
イ Naoki became the video game player on the team
ウ Naoki learned some important things for his life during those three months.
エ Naoki put a very funny video on the Internet with his friends on the team.

大問4

問1

ミスズ:You can use mine, Kanae.
カナエ:Really? Do you have one?
ミスズ:Yes. 【A】you are.

【A】にあてはまる最も適切な1語は?

Here
How
What
Now

ミスズ:あなたは私のものを使うことができる。
カナエ:本当? あなたは1つ持ってるの?
ミスズ:はい。【A】you are.

と簡単に意味をとってみるとすぐにわかる。

「【A】you are.」は「はいどうぞ」と差し出してるわけだよね?

問2

これは一度本文を読まないといけない問題。

問3

(many/is/us/using/to/it/too/stop/for/important)plastic bags in our lives.

カッコ内の単語を見て、「It is~for【人】to【動詞】」が見えるか、予測できるかどうか??

これが分かれば、【人】には何がきて、【動詞】には何がくるか?

manyは「たくさんの」だから、「この場所しかない!」と言い切れる場所がある。

stopは「stop 動詞ing形」で「~するのをやめる」になるから、ここで組み合わせ、セットを作ることができる。

tooは「も」の意味ではなく「too=very」。

問4

これも一度本文を読まないとダメな問題。

問5

これも一度本文を読まないとダメな問題。

ただ、グラフを見て、2014年と2019年のどちらが多いか、少ないか?や、枚数が4、140、5、10、114、40と出ているから、これらの数字を本文で追っていく読み方もある。

問6

下線部thatが表す内容は?

これはthatより前の内容を見てこたえる。