中学校1年生(中1)
◎中間・期末テストの結果、北辰テストの結果、入塾時の実力確認テストの結果により、週4コマで通塾していただきます。
- 偏差値40以下の科目がある場合、平均点より20点以上低い科目がある場合 → 「週4コマ」
- 偏差値35以下の科目がある場合、平均点より30点以上低い科目がある場合 → 「要相談」
オンライン・朝塾併用 (1コマ分をオンライン・朝塾) |
||
週1コマ | 18,000円 | ※純粋に週1通塾のみで、一切の付加サービスなし。 |
週2コマ (実質週3です) |
27,000円 (英数2科目) |
25,000円 (英数2科目) |
週3コマ (実質週4です) |
32,000円 (英数2科目+アルファ) |
29,000円 (英数2科目+アルファ) |
週4コマ (実質毎日です) |
33,000円 (英数2科目+アルファ) |
|
1対2コース (マンツーマン、家庭教師に近いスタイルで勉強します) |
1時間4,000円 |
※上記に管理費(光熱費・教材費等)5000円が含まれています。
※1コマ=1.5~2時間(90~120分)(10分の休憩・入れ替え時間含む)
〇上記は中間テスト・期末テスト・北辰テスト1週間前、10日前からのテスト対策期間(半強制)を含むので、「週2」は「実質週3」、「週3」は「実質週4」以上の学習日数・時間となります。
【科目】
数学・英語
スタディサプリを導入していますので、こちらを活用することで5科目勉強できます。
中1は数検5級、英検4級、漢検4級合格レベルを目指します。
◆中1の6月で英検4級(中2レベル)合格しました!
◆中1の3学期(2月)で英検3級(中3レベル)合格しました!
◆中間テスト・期末テストで5教科450点超! 学年順位10位以内に入りました!
※「週1」の「付加サービスなし」とは「テスト前自習・朝塾・北辰テスト対策・英検対策・数検対策・スタディサプリ」など週2以上で標準としているサービスなしです。
中学校2年生(中2)
◎中間・期末テストの結果、北辰テストの結果、入塾時の実力確認テストの結果により、週4コマで通塾していただきます。
- 偏差値40以下の科目がある場合、平均点より20点以上低い科目がある場合 → 「週4コマ」
- 偏差値35以下の科目がある場合、平均点より30点以上低い科目がある場合 → 「要相談」
オンライン・朝塾併用 (1コマ分をオンライン・朝塾) |
||
週1コマ | 19,000円 | ※純粋に週1通塾のみで、一切の付加サービスなし。 |
週2コマ (実質週3です) |
29,000円 (英数2科目) |
27,000円 (英数2科目) |
週3コマ (実質週4です) |
35,000円 (英数2科目+アルファ) |
32,000円 (英数2科目+アルファ) |
週4コマ (実質毎日です) |
37,000円 (英数2科目+アルファ) |
33,000円 (英数2科目+アルファ) |
1対2コース (マンツーマン、家庭教師に近いスタイルで勉強します) |
1時間4,000円 |
※上記に管理費(光熱費・教材費等)5000円が含まれています。
※1コマ=1.5~2時間(90~120分)(10分の休憩・入れ替え時間含む)
〇上記は中間テスト・期末テスト・北辰テスト1週間前、10日前からのテスト対策期間(半強制)を含むので、「週2」は「実質週3」、「週3」は「実質週4」以上の学習日数・時間となります。
【科目】
数学・英語
スタディサプリを導入していますので、こちらを活用することで5科目勉強できます。
中2は数検4級、英検3級、漢検3級合格レベルを目指します。
◆中1の3学期(2月)で英検3級(中3レベル)合格しました!
◆中2の2学期(10月)で英検3級(中3レベル)合格しました!
◆中間テスト・期末テストで5教科450点超えました!
※「週1」の「付加サービスなし」とは「テスト前自習・朝塾・北辰テスト対策・英検対策・数検対策・スタディサプリ」など週2以上で標準としているサービスなしです。
中学校3年生(中3)
目標は地元の不動岡高校!
もちろん実力のある生徒さんは、さらに上を目指しましょう。
◎中間・期末テストの結果、北辰テストの結果、入塾時の実力確認テストの結果により、週4コマで通塾していただきます。
- 偏差値40以下の科目がある場合、平均点より20点以上低い科目がある場合 → 「週4コマ」
- 偏差値35以下の科目がある場合、平均点より30点以上低い科目がある場合 → 「要相談」
オンライン・朝塾併用 (1コマ分をオンライン・朝塾) |
||
週1コマ | 20,000円 | ※純粋に週1通塾のみで、一切の付加サービスなし。 |
週2コマ (実質週3です) |
31,000円 (英数2科目) |
29,000円 (英数2科目) |
週3コマ (実質週4です) |
38,000円 (英数2科目+アルファ) |
35,000円 (英数2科目+アルファ) |
週4コマ (実質毎日です) |
41,000円 (英数2科目+アルファ) |
38,000円 (英数2科目+アルファ) |
1対2コース (マンツーマン、家庭教師に近いスタイルで勉強します) |
1時間4,000円 |
※上記に管理費(光熱費・教材費等)5000円が含まれています。
※1コマ=1.5~2時間(90~120分)(10分の休憩・入れ替え時間含む)ですが、部活引退後は18~22時の4時間(強制自習含む)です。
〇上記は中間テスト・期末テスト・北辰テスト1週間前、10日前からのテスト対策期間(半強制)を含むので、「週2」は「実質週3」、「週3」は「実質週4」以上の学習日数・時間となります。
【中3の月謝例】
週2(実質週3):26,000円+管理費5000円=31000円
英検3級合格割:3000円割引
兄弟姉妹割:1000円割引
差し引き:27000円で週2(実質週3)になります。
1日は1.5時間+半強制自習=4時間です。
【科目】
数学・英語
スタディサプリを導入していますので、こちらを活用することで5科目勉強できます。
中3は数検3級、英検準2級、漢検3級合格レベルを目指します。
◆中3の2学期で数検準2級合格しました!
※「週1」の「付加サービスなし」とは「テスト前自習・朝塾・北辰テスト対策・英検対策・数検対策・スタディサプリ」など週2以上で標準としているサービスなしです。
理科・社会・国語オプション
理科(生物・地学・化学・物理)・社会(地理・歴史・公民)・国語は、ワーク・答練が中心となります。月謝を安く設定しますので、英語・数学と並行して苦手な科目を勉強してください。
ワーク・答練メイン | |
理科のみ または 社会のみ または 国語のみ | 上記で「週3コマ」を選択してください。 |
理科・社会・国語の中から2科目 | 上記で「週4コマ」を選択してください |
※数学・英語の受講者のみのオプションです。
ズーム(ZOOM)を使ったオンラインも対応
以前はスカイプのビデオ通話機能を使っていましたが、2020年の新型コロナウイルスで一般的になったズーム(ZOOM)を活用し、自宅にいながらの授業・補習も可能です。パソコンやタブレット端末をご用意していただき、ズーム(ZOOM)の登録をお願いいたします。
クラブチームでスポーツを頑張っている人、遠方で通塾が難しい人は、
週2コマ → 週1&オンライン
週3コマ → 週2&オンライン
などと、オンラインを併用した勉強が可能です。
成績上げてみない? 偏差値40、偏差値50、偏差値60を目指す!
北辰テストで偏差値30台の生徒さんは偏差値40を目指しましょう!
偏差値30台というのは、国語・数学・英語・社会・理科それぞれわずか数問しか正答がないという状態です。
ただし、さらに数問できるようになるだけで偏差値40を超えることができます。
本人のやる気があれば、偏差値40超は簡単です。
逆に「やる気がない」「やらない」生徒さんは、簡単な偏差値40超えも「遠く難しい」です。
数学を例に、大問1の基本的な計算問題を8問前後できるようになるだけで、4点×8問=32点 → 偏差値40前後になります。
英語は1問3点、1問4点の問題を6~9問できるようになるだけで20~30点くらいになり → 偏差値40前後になります。
偏差値40台の生徒さんは偏差値50を目指しましょう!
偏差値50は「平均レベル」なので、学校の中間テスト・期末テストも平均超えを目指したいところです。
数学を例に、大問1は49点満点ですので、大問1ができればそれだけで偏差値50前後になります。
ただ、大問1にも正答率が低い(難易度が高い)問題があるので、それを除き、大問2~4の中で簡単な問題を1~2問できればOKです。
数学で偏差値50超は難しくありません。
1~2年の内容をしっかりと復習し、平方根(ルート)等中3の範囲の計算問題をおさえるだけです。
当塾は少人数制、個別指導の「補習塾」「学習塾」で、勉強が苦手な生徒さんの味方です! 一緒に頑張りましょう。
(※月謝は随時見直しをしており、予告なく変更することがありますので、ご了承ください。)