スマホ・ゲームについてですが、

・テスト前は没収
・決めた点数を超えなかった場合は没収
・約束を守らなかった場合は没収
・22時以降は使用禁止
・1日1時間のみ

などなど、色々とお話しを聞く中で、それぞれのご家庭でルールを決めている様子が伺えます。

ですが、ルール破りが多発しているようにも感じます。

自己管理できている人(生徒さん)は自主性に任せればいいですが、そうではない最悪の場合、スマホ・ゲームは「害」でしかないです。

没収、解約、条件付き使用など、子ども(生徒さん)が自己管理できないのなら、大人(親)が厳しく管理しないとダメですね。

スマホの話しと同時に、勉強について、

・厳しくしてほしい
・ビシビシやってほしい
・家ではやらないので(別の場所で)やらせたい
・ダラダラして言うことを聞かない
・勉強のやり方が分かってない

などなど、点数アップはもちろんですが、「習慣」についてどうにかしてほしいというようなお話しやご要望が多いのも事実です。

だから厳しく言ってますし、自習や朝塾といった場・時間を設定し、参加しろと言ってるわけです。

あとは保護者の方々がケツを叩いて送り出すだけです。

スマホの管理と送り出すこと、最低限これをやっていただかないと、塾としてはどうしようもありません。

そうですよね?

家で勉強しないから塾へ、という流れのはずだったのに、体調悪いとか適当な理由付けをして休むのを許してしまうようでは、何も対応できません。

厳しく言われることから逃げる口実だったりするわけなので、そこは毅然とした態度で「勉強してきなさい!」と言ってください。

「塾に入った」=「成績上がる」ではなく、そこにはスマホに対する親の厳しさも必要だったり、やらせる厳しさも必要だったりするのです。

もし、スマホ管理できないようでしたら、塾側で「スマホ保管代行」も承りますよ。