昨日の投稿内容とかぶりますが、上がったり、下がったりを繰り返しながら、最後の最後で一番良かった生徒さん、前回下がっ分を今回取り戻した生徒さん、単一教科で今回が最高偏差値となった生徒さんなどなど・・・それぞれ良かった点があります。

今年も最高は偏差値14アップ!です。

逆に残念だった点もあります。

英語・数学がメインなのでこの2つに絞ると、英語は難し目だったのか、落としている生徒さんが多かったです。

今回の最後の北辰テストは受験者数が少なく、判定については「参考」程度でとらえています。

それよりも、正答率が高いにもかかわらず間違った問題は、その生徒さんの「穴」なので、そこをしっかりとやり直し、3週間後に備えてもらいたいと思います。

=====

いよいよ2月に入り、月末には公立入試。

また、今月で中3は卒業、卒塾となります。

3月からは新学年としてスタートとなり、春期講習&4月のGW前までは総復習&北辰テスト対策になります。

体験された方やお問い合わせいただいた方につきましては、総復習をやる3月スタートがベストかと思います。

現在、中間・期末テストで平均を超えていない方は偏差値50未満。

英語・数学などの単一教科で平均を20点以上下回っている場合は偏差値40未満。

5教科の合計点数で平均を100点以上下回っている場合も偏差値40未満と予測できます。

いかがでしょう?

早めの対策とかなりの勉強時間の確保が必要です。

これから入塾される方は無制限コース等のコース指定をする予定ですが、在塾生の方もコース変更をおすすめする場合があります。

すでに目安偏差値が60を超えていえる方はどんどん先に進めて、5科合計9割超え、学年順位ひと桁を狙っていきましょう。