昨日の公立入試、本当に本当にお疲れさまでした。

今までやってきたことが存分に発揮できたでしょうか?

共通して言い続けてきたことは、

・新しいものに手を出すな、同じものを繰り返しやれ。
・解く → 直す → もう一度解く → 直す → もう一度解く 直す・・・
・点数が上げやすい数学、理科、社会を多めにやりなさい。
・国語は漢字、文法、古文をやりなさい。
・リスニングを毎日やりなさい。
・採点者が読み間違えないような字を書きなさい。

などなど、挙げればキリがないのですが、これを守ってやり続けた人は、最後の最後、公立入試で高得点をとれてるはずです。

あと、後悔しない選択をしなさい、後悔しないようにやり切ってください、とも言いましたね。

新中3(中2)に今から言っておきますが、アドバイスしたことをよく聞いてない、覚えてないなど、自己流で違ったことをやっている人は成績上がりません。

素直にコツコツとやり切った人が、最後「伸びた!」「仕上がった!」となっています。

今回も昨年以前も同じです。

受験生はテレビ埼玉の速報見たり、ネットや新聞の解答で自己採点していると思います。

事前に内申点&最低点の目安をお話ししましたが、それに届いてないからと言って悲観的になる必要はありません。

もしかしたら平均点が低いかもしれないし、内申点での加点が多いかもしれません。

合格発表の3日(金)までは不安な日々を過ごすでしょうが、気持ちを切り替えて、入学後のことを色々と思い浮かべるのも楽しいと思います。

さて、卒塾し、入試も終わったので、勉強から解放されるわけですが、高校につながる勉強は継続しないといけません。

英語も数学も、改めて中学の総復習をやっておくと、高校でラクになります。

今、大学入試も推薦の比率が高まっているので、高1からの定期テストが大切になります。

3月以降、高校生での継続もお待ちしております。