部活以外のクラブチーム等でスポーツを頑張っている数名います(いました)。
平日2~3日、土日祝はほとんどクラブチームの活動があるので、両立するのは本当に大変だと思います。
塾に来れる限られた日を有効に使ってもらおうと、
「来れるだけ来なさい」
「(クラブチームの活動とは無関係の)朝塾に来なさい」
と言ってるわけですが、最後の最後まで本当によく頑張っていた人がいます。
加筆や補足をしようと思ったのですが、ありのままの方が皆さんにも伝わりそうなので、
「昔と今を比べると、この塾に通っていたことで成長できた部分が多い」
「自分の足りないところを繰り返しやって、できるようになった」
「(強制されていくのではなく)自分の意志で塾に行けた」
「この塾だったので、自分に合った勉強方法を見つけることができ、今自分が何をすべきなのかが分かるようになり、将来必要になる力が養えた」
「できないことをできるようにする大切さ、解けなかった問題を解けるようになった嬉しさ、勉強に関する様々なことを学んだ」
などと、私が塾を通じて身につけてほしかったこと、伝えたかったことが伝わっていたようで、本当に嬉しいです。
高校では新たなことにチェレンジして、もっともっと視野を広げてほしいなと思います。
そして、塾での3年間の経験を高校での勉強、大学入試でも活かしてください!